【葛⻄臨海公園】SORAMIDO BBQで「ASC認証⿂を捌いて海の資 源について学ぶ"親⼦で知る!つくる!⾷べる!"体験」を11⽉29 ⽇(⽇)に開催!
2020.11.18 サステナビリティ
当社は、ASC(⽔産養殖管理協議会)ジャパン、公益財団法⼈世界⾃然保護基⾦ジャパン(WWFジャパン)、株式会社シーフードレガシー(代表取締役社⻑ 花岡和佳男)とともに 、日本財団 海と⽇本PROJECTの協⼒のもと「⽇本さばけるプロジェクト」とコラボレーションし、「ASC認証⿂を捌いて海の資 源について学ぶ"親⼦で知る!つくる!⾷べる!"体験」を2020年11⽉29⽇(⽇)、葛⻄臨海公園内SORAMIDO BBQにて開催いたします。
今回の取り組みは、魚の形を知らない、生の魚に触れたことがない、魚を捌いたことがない、そんなご家族が楽しく海や水産資源の現状を知り、実際にASC認証魚を捌き、食べることで海の恵みのありがたさ、美味しさを学ぶ体験型のプロジェクトです。
海洋プラスチック問題や乱獲・混獲、違法な漁業などで、天然の水産資源が減少、また養殖業においても環境や社会面に多く課題を抱えています。本取り組みが将来を担う子どもたちの楽しい思い出作りの場になることはもちろん、少しでも海の現状やサステナブル・シーフードを選ぶきっかけになればと願っています。
ご予約・お問い合わせ:SORAMIDO BBQ/03-5878-1327
電話受付時間:11:00~17:00
≪募集要項≫
■開催日時:11月29日(日)10:30受付 14:30終了予定
■場所:葛西臨海公園内/SORAMIDO BBQ
■交通機関:JR京葉線「葛西臨海公園駅」から 徒歩7分
■参加費:大人3500円 子供1500円
※価格は税込表記
※未就学児無料(お食事のご用意はございません)
■内容
・海や水産資源の現状を学ぼう
・ASC認証のマダイを捌いてみよう
・ASC認証のマダイを調理してみよう
・グリラーでBBQを楽しもう
※マダイは1グループに1尾ご用意しています。
【BBQ内容】
調理したASC認証のマダイ
牛リブロース ガーリックスパイス
鶏モモ肉 ハーブマリネ トマトサルサ
スモークソーセージ
野菜のブロシェット
ソフトドリンク飲み放題付き
(プラス1000円でアルコールの飲み放題可能)
■募集組数:12組
※参加には事前予約が必要です
※小学生のお子さまを含むご家族が対象です(1家族5名様まで)
※小学校4年生以上推奨
■参加特典
ご参加特典としてWWF発行の「おさかなハンドブック」(ご家族に1冊)と「選ぼう!サステナブル・シーフード」ステッカー(お子様お1人に1枚ずつ)をプレゼントします!
■持ち物:エプロン、三角巾(キャップ可能)
※必ず全員お持ちください
■応募締め切り:11月26日(木)
※定員に達しましたら受付を終了いたします
■注意事項
※会場までの交通費は自己負担となります。
※雨天開催予定ですが、大きな事故等の発生・悪天候により、予定していた実施内容を変更または中止する場合もございます。
※調理・実食を伴います。アレルギー等について不明点等がございましたらお問い合わせください。
※屋外でのイベントのため暖かい格好でお越しください。
■主催:ASC(水産養殖管理協議会)ジャパン、株式会社ゼットン
■共催:公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン)、株式会社シーフードレガシー 、日本財団 海と日本PROJECT
【葛西臨海公園 概要】
・住所:江戸川区臨海町6丁目2
・交通案内:JR京葉線「葛西臨海公園駅」から 徒歩1分
東京メトロ東西線「西葛西駅」・「葛西駅」から都バス「葛西臨海公園」行き約20分
「お台場海浜公園」から東京水辺ライン 約50分 駐車場有り(有料)
・入園料:無料
・HP:公園へ行こう!葛西臨海公園>>>
■ASC(水産養殖管理協議会)ジャパン https://www.asc-aqua.org/ja/
ASC(水産養殖管理協議会)は、環境や地域社会や人々に配慮した、責任ある養殖により生産された水産物を対象とする国際的な認証制度です。厳格な審査により認証された養殖水産物は、加工・流通の過程でもCoC認証(MSCと共有) によってトレーサビリティーを担保しています。ASCロゴは、消費者の方々に自分の購入する商品が持続可能な水産物であると知らせる力強いメッセージとなります。
■公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(WWFジャパン) https://www.wwf.or.jp/
人と自然が調和して生きられる未来を築くため、100カ国以上で活動している地球環境保全団体で、1961年にスイスで設立されました。現在は、森や海などの生物多様性を保全すること、自然資源の利用を持続可能なものにすること、地球温暖化を防ぐことに力を注いでいます。
■株式会社シーフードレガシー https://www.seafoodlegacy.com
シーフードレガシーは、社会・経済・環境におけるサステナビリティを念頭に、海と人をつなぐ象徴としての水産物 (シーフード)を豊かな状態で未来世代に継ぐ(レガシー)ことを目指すソーシャル・べンチャーです。世界を網羅する幅広いネットワークや専門知識を活かし、国内外の漁業者、水産企業、NGO、政府等と協働して日本の水産業に適した解決策を描きます。
■日本財団 海と日本PROJECT https://uminohi.jp/project/
様々な形で日本人の暮らしを支え、ときに心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。
そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子供たちをはじめ全国の人たちが「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、日本財団、総合海洋政策本部、国土交通省の旗振りのもと、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
■日本さばけるプロジェクト http://sabakeru.uminohi.jp/
"魚をさばく"という行為は、自らの手でその命に触れ、海の恩恵に想いを馳せる、日本古来の技法であり、その動作へ宿る美しさや、海の命と対峙する人間の姿は、時代や世代を越えて、人々に大きな感動を与える、海と人を結ぶエンターテイメント。さばけることへの憧れや喜びという共感を掘り起こし、日本中がもっと魚に触れ、味わいたくなる新たな食のムーブメントを切り開きます。